英検全員合格! 合格者の声

先週、英検二次試験の合格発表がありました。

今回の英検では、5級、4級、3級のみでしたが、全員合格!

3級二次試験もみんな一発合格です。

 

3級は今回、中学1年生が5人、中学2年生が1人の合計6人が受験。

一次合格後に学年末テストを挟んでの二次試験。

一次試験は、

 

「緊張で考えれなくなるので先生に出された宿題と、
過去問を3回ぐらいやればいい点数を取れると思います。
他の筆記とかリスニングはとき直したり練習すれば簡単です!」

 

といった感想の他に、

 

「ライティングはしっかり練習しておいた方がいい」

「思ったよりライティングが難しかった」

 

と、ライティングの練習の重要性を感じた生徒さんが多かったようです。

何といってもライティングの配点が大きいですからね。

レッスンでもライティングの練習に一番力を入れています。

 

二次試験では、

「Pardon?って聞くのを二回目から拒否られて焦った」

 

なんて、初めて聞くこともあったり、

 

「質問はわかって答えられたけど、答えたときに変な顔をされた」

「緊張して声が小さくなっちゃったのが心配」

 

なんて、心配な感想も聞きましたが、

蓋を開けてみれば、みんなバッチリ合格!

 

問題は、Attitude (態度) が3点中1点だった男子!

Q&Aは25点中、23点ぐらいを取っているのに、

Attitude が 1 点ってどういうこと?

何をやらかしたのか本人たちは心当たりがないらしく…

準2級ではこの辺を改善してもらおうと思います。