英検まで残り1週間。今やるべきこと。

ちょっとだけ涼しく感じた今日。

やっと、という感じが否めませんが、

まだまだ暑い日は続きそうですね。

 

そして来週の日曜日はいよいよ英検実施日。

当教室は英検準会場なので、本会場とは別の日程が選べます。

今回は5級、4級、準2級、2級の開催です。

 

準2級、2級はこの時期、苦手を解決すること、

そしてライティングの仕上げに入ります。

 

ライティングは得点源になるだけでなく、

二次試験の準備としても役に立つので、

普段から力を入れて指導していますが、

高得点を目指すには、英語が書けるだけではダメなんです。

もっと大事なのは、説得力があって、

筋の通った主張ができること。

思いついたことをダラダラ書いていては、

高得点は取れません。

 

中高生の場合は、英作文の問題のテーマ

に関する背景知識があまりないので、

どのような論点があるのかを思いつくのが難しいもの。

英検の英作文は、読書感想文とは違って、

自分の気持ちを書くものではないと思っておきましょう。

 

説得力のある主張を、

抽象から具体へ、と言う順序で展開する。

論点に矛盾や重複がないことに気を付ける。

こう説明すると難しく聞こえるかもしれませんが、

レッスンでは具体的な添削をしながら進めるので、

中高生にも理解してもらえます。

 

その証拠に、過去に、

中2で英検2級に合格した生徒さんもいます。

準2級合格直後の2級でしたが、

英作文に重点を置いた対策で、

見事に合格されました。

 

さあ、あと残り約1週間、

今までやってきたことをもう一度復習して、

本番では最高の英作文を書き上げよう!